生活習慣の見直し

  • 03-6233-9700

生活習慣の見直し

牛込柳町駅より徒歩1分、骨盤デザインの植田です。

 最近は、間食が増えて食生活が乱れてきたと感じる今日この頃です。そのせいか、胃腸疲れや身体の凝りが強くなってきました。

 この週末、「それではダメだ」と見直す事にしました。

 疲れ思考のせいか、生活中の思考が雑になっていると思い、切り替え行動へ。

 まずは、ジョギングで身体のダルさをほぐして、身体をスッキリさせました。その後は、部屋の掃除をしつつ、なかなか片付けたり整理できてなかったものに手を伸ばす。身体がスッキリして、部屋もスッキリすると、思考もスッキリした状態で良い感じ。

 ある程度片付けをした後。1週間の買い物をする為にスーパーに行きました。

 買い物をする時に、なんとなく食べたいなぁとお菓子等に手を出してしまいそうになるのを、一度買おうとする手をストップし、別のものでできないか考えて行動しました。また、ルーティンで買ってる食材も栄養的にどうかなと考えつつ買い物をしました。

 意識をする事で、いつものルーティンの買い物でも、買い物内容がだいぶ変わりました。

 今日1日は無事に意識を変えてできましたが、本当のスタートはここからです。1週間がスタートすると仕事後の疲れ思考の中で、判断力が低下した状態でコンビニ等に寄って、間食を買うリズムに戻ると、また身体に疲労を溜める生活に戻ってしまいます。

 まずは来週1週間、食生活を気をつけて健康的な身体を作っていきたいと思います。

 皆さんも、疲れや凝りが数日間続いているようでしたら、食生活(もしくは睡眠)を見直してみてはいかがでしょうか?